待望の「セルフ加工キット」販売開始!
query_builder
2023/05/01
「お気に入りのカバンにシワが寄ってしまった」
「革製品が変色してしまった」
こんなお悩みありませんか?
今回は革製品が劣化する原因を見ていきます。
▼革製品が劣化する原因
なぜ革製品は劣化するのでしょうか?
■紫外線
PVCレザーの表面にはポリ塩化ビニールが塗られています。
ポリ塩化ビニールは値段が安い分、紫外線に弱く痛みやすいのが特徴です。
またPVCレザーは60℃以上の熱い飲み物でも表面が溶けるので注意が必要です。
■塗装面の経年変化
革製品には塗装が施されています。
その塗装が経年劣化でヒビ割れてきます。
■樹脂の劣化
合成皮革の表面には塩化ビニル樹脂が塗られています。
その樹脂が劣化するとベタつきが発生します。
▼革製品のお手入れ方法
革製品は塗装面が劣化する前にクリーニングし、その後トリートメントをしてお手入れします。
市販のクリーニング液とブラシを使ってクリーニングします。
クリーニングをする前にトリートメントをしてしまうと、汚れを擦り込むことになってしまうので注意しましょう。
次に革用のクリームを塗って潤いを与えるようにトリートメントします。
トリートメントをすると革の寿命が長持ちしますよ。
▼まとめ
革製品はデリケートなので、定期的なケアをおすすめします。
東急ハンズにあるアビラコートでは、革製品のガラスコーティングを行なっています。
スニーカーのお手入れなども行なっておりますので、ぜひお気軽にご利用くださいね。