待望の「セルフ加工キット」販売開始!
query_builder
2023/05/01
「フロントガラスの油膜がなかなか落ちない」とお悩みではありませんか?
今回はフロントガラスの油膜を取る方法をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
▼油膜の原因
フロントガラスに付く油膜は、排気ガスに含まれる微量な油や、車のWAX剤の油分が雨で溶け出したものが多いです。
また、油分が含まれるアスファルトが空気中に舞い上がり油膜の原因になることも。
▼フロントガラスに油膜が付くとどうなる?
フロントガラスに油膜が付くと、フロントガラスがギラギラと光を反射して視界が悪くなります。
特に夜間は対向車のヘッドライトが油膜に反射したりするので、走行に支障が出ることもあり危険ですね。
また雨が降った時にワイパーを使っても、油膜があるとなかなか水を弾いてくれません。
油膜はワイパーを使用した際の異音の原因にもなります。
▼フロントガラスの油膜の取り方
フロントガラスの油膜はカーディーラーやカー用品専門店、ネットショップで売っている「専用コンパウンド」で油膜を落とせます。
ただしコンパウンドはフロントガラスの撥水コートまで一緒に落としてしまうので、撥水加工をしたい人は再度撥水剤を施工する必要があります。
▼まとめ
フロントガラスの油膜を除去すれば気持ちよく運転できますよね。
北千住マルイ出店の「アビラコート」では腕時計やスマホ、メガネ、革製品などのコーティングを全国で承っておりますが、
車両のボディ&窓ガラス&レザーシートもセットでガラスコーティングを承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
(※対面加工地域:関東)