待望の「セルフ加工キット」販売開始!
query_builder
2023/05/01
ガラスコーティングを自分で行なう際は、さまざまな注意点があります。
▼ガラスコーティングを行なう際の注意点
ガラスコーティングをする際は以下のことに注意しましょう。
■25℃以下の環境で行なう
直射日光が当たって塗装面が25℃を上回ると、コーディング剤は早く乾燥します。
乾燥が早すぎるとムラの原因になるので、直射日光が当たっていない状態でコーティング作業を行いましょう。。
■コーティング後は水に濡らさない
コーティング後、最低でも24時間は水に濡らさないようにしましょう。
万が一水に濡れるとコーティング性能が落ちてしまいます。
またコーティング後1か月間は完全に被膜が硬化していないので、洗車は避けましょう。
■汚れを落としておく
事前に汚れを落とす処理をしておくことで、仕上がりが綺麗になります。
汚れを落とした後にコーティングすると、滑らかな光沢が出ます。
汚れが付いているとコーティングの耐久性も落ちてしまいます。
■晴れた日の朝に行なう
ガラスコーティングは晴れた日の朝から行いましょう。
ガラスコーティングには意外と時間がかかるので、中断して翌日に持ち越したりするとボディに汚れが付着してしまいます。
▼まとめ
ガラスコーティングは専門業者に依頼すると、さらに綺麗な仕上がりになりますよ。
アビラコートでは、スマホや腕時計、革製品のコーティングを行なっております。
見た目が美しくなり傷も付きにくくなるので、ぜひお気軽にご利用ください。